自律神経整体
いしかわ整体院


あなたのその頭痛、首・肩こり
腰痛はストレスによる
自律神経の乱れが原因です

NEO HEALER(ネオヒ-ラ-)導入

患部を、「細胞から癒す」という発想。

ネオヒーラーは、人体と接触することでマイクロカレント(微弱電流)を発生し、からだに常に流れる「生体電流」のバランスを調整します。そして、心地よい刺激の圧で血行を良くし、痛み、痺れ、コリやむくみを和らげてくれます。

人間のからだを構成する、約37兆個の細胞。

そのすべてが、常に「生体電流」という“電気”をまとっていることをご存知ですか。

例えば、あなたの肉体が痛みや痺れ、コリやむくみを感じた時、からだは、患部に知覚できないほど微弱な電流を流し、ダメージを受けた細胞の修復を促します。

「マイクロカレント(微弱電流)」は、この人体に秘められた“再生能力”に着目した、画期的なヘルスケア・テクノロジーです。

スポーツ医学の世界で研究が進められ、近年ではリハビリテーションの現場でも、その効果が期待されています。

痛みや刺激を伴わないごく微かな電流で、細胞を直接刺激し、活性化させていく。

        -NEO HEALER公式HPより-

ネオヒーラーで、あらゆる方にマイクロカレントの力を

ネオヒーラーは、人体と接触することでマイクロカレント(微弱電流)を発生し、からだに常に流れる「生体電流」のバランスを調整します。そして、心地よい刺激の圧で血行を良くし、痛み、痺れ、コリやむくみを和らげてくれます。

さらに使用の際に、痛みや刺激を伴わないことも特徴のひとつ。これまでマイクロカレントの研究・活用については、スポーツ医学の領域が先行してきました。しかし、ネオヒーラーの登場によって、今後はリウマチ・膠原病などの慢性疾患の患者さまのむくみやこわばりの改善、関節可動域や関節機能の拡大への効果も期待されます。

新宿南リウマチ膠原病クリニック
吉田智彦先生

医学博士・リウマチ専門医・指導医・内科専門医。
患部を、「細胞から癒す」という発想。

人間のからだを構成する、約37兆個の細胞。
そのすべてが、常に「生体電流」という“電気”をまとっていることをご存知ですか?
例えば、あなたの肉体が痛みや痺れ、コリやむくみを感じた時、からだは、患部に知覚できないほど微弱な電流を流し、ダメージを受けた細胞の修復を促します。「マイクロカレント(微弱電流)」は、この人体に秘められた“再生能力”に着目した、画期的なヘルスケア・テクノロジーです。
スポーツ医学の世界で研究が進められ、近年ではリハビリテーションの現場でも、その効果が期待されています。
痛みや刺激を伴わないごく微かな電流で、細胞を直接刺激し、活性化させていく。

マイクロカレント(微弱電流)とは?

みなさん、マイクロカレント(微弱電流)をご存知ですか?
この電流は文字通り、人体が感じることのない“マイクロアンペアレベル”の非常に微細なもの。実はこの小さな電流が、トップスポーツの世界で以前から大きな関心を集めてきました。マイクロカレントが筋肉、靭帯、脂肪、血管といった軟部組織の損傷の治癒を早めると知られていたからです。

スポーツ医学の領域でも、10数年前からマイクロカレントに関する研究が本格化。最近では学会や医学論文でも、マイクロカレントが骨格筋(からだを支え、動かすための筋肉)の再生能力を活性化させ、「損傷骨格筋」の回復を促すことが発表され、専門家の間で話題となりました。スポーツの現場はもちろん、リハビリテーションにおいてもマイクロカレント(微弱電流)は有効な治療手段であると期待されているのです。

微細な電流による、損傷骨格筋の再生メカニズム

マイクロカレントによる刺激が、筋肉の再生に関与する細胞を活性化。筋肉内のタンパク量が増加し、筋繊維が増大するといった作用が考えられています。その結果、「筋肉」「腱」「靭帯」などの損傷した組織の再生を促すとされているのです。また、マイクロカレントは痛みを抑える除痛効果もあるとされており、今も研究が進められています。
          - ネオヒ-ラ-公式HPより -

ネオヒーラートレーニング修了証

生体電流とは

生体電流とは、人間の身体に流れているごく微弱な電気のことです。

エネルギーを起こす元であるATP(アデノシン三リン酸)という物質の生成やタンパク質の合成、心臓が動くこと、呼吸をすること、筋肉や神経に指示を出し身体を動かすこと。
皮膚が細胞分裂して生まれ変わることなどに働きかけ、生き物が生きている上で常に行なっている、成長、代謝、再生、増殖、細胞の分裂と修復などの重要な作用を促しているものです。
この電流の流れが悪い部分にはコリ、痛み、冷えなどの不具合があるので流れを整え、電気を外に逃すことができるのが「ネオヒーラー」なのです。
東洋医学でいう「氣」の流れです。

「気」が滞ればその部分は弱り、全体的にバランスを崩していってしまいます。

マイクロカレント(微弱電流)は
自律神経を整える

近年の研究により慢性痛の原因として自立神経のバランスの崩れが大きく関与していることがわかってきており、自立神経の乱れが筋膜の緊張にも繋がります。

自立神経が乱れる→筋膜が硬くなる→コリや痛みが起こる。

これらの状態を改善するのがマイクロカレントです。

ネオヒ-ラ-から発せられるマイクロカレント(微弱電流)により自律神経を整え、精神的ストレスや慢性的な緊張などによって硬化した筋肉を緩めて血流を改善していきます。

自立神経を整えることでホルモンバランスを整い、免疫力(自然治癒力)が向上します。


自律神経が乱れると頭痛をはじめ
様々な症状が出てきます!

☑[疲労感]体が疲れやすい。朝起きる事が出来ない。

☑[体温の異常]朝慢性的な微熱、低体温など。

☑[睡眠異常]不眠、日中の眠気

☑[耳、喉、口の症状]耳鳴り、耳のつまり感、喉の異物感、口が異常に乾く、口内が痛い

☑[胸部の異常]動悸、息切れ、胸の痛み、胸やけ、圧迫感

☑[胃腸の異常]吐き気、胸部膨満、便秘、下痢

☑[手足の異常]手のしびれ、脱力感、手足の冷え、ほてり

☑[皮膚の異常]皮膚や粘膜のかゆみ

☑[筋肉の異常]首肩こり、肩甲骨痛、背中痛、腰痛

頭痛の人口

日本全国に「頭痛患者」の人口は4,000万人以上で3人に1人が頭痛持ちと言われております。そのうち片頭痛という薬を飲まないとどうにもならない人が、840万人もいます。頭痛の人は、めまいや吐き気も同時発生していることが多いので、その苦しみを我慢している方が非常に多いのです。その中でも酷い人が「うつ病」になり薬漬けの生活を送っています。

更年期障害、自律神経失調症の人口

現在、自律神経の乱れから更年期障害や自律神経失調症と診断された患者数は約65万人で肩こり、頭痛、腰痛、めまい、吐き気など自律神経症状と自覚していない潜在患者数はその10倍以上の650万人とも言われています。

近年、コロナ感染症の影響で緊急事態宣言や感染拡大防止対策として外出制限が課せられた事などで、ストレスにより自律神経失調症やうつ病を発症される方も急増しております。

うつ病患者数

日本でのうつ病患者数はH23年のデ-タでは320万人。今では400万人を超えています。

世界のうつ病患者数は3560万人。世界のがん患者数は約1270万人でいかにうつ病患者が多いか分かります。そして病院に通院して抗うつ剤を飲み続けるという選択肢しかない患者さんは多数存在しています。

整体院に通われる方はごく一部です。

ストレスが限界に達したとき!

自律神経が乱れる原因として職場における人間関係や家庭内での悩み(子育てなど)、将来の不安などの精神的なストレスや過労による身体的なストレスが原因に挙げられます。  過剰なストレスが蓄積してくると体がSOSのサインとしてあらゆる症状を引き起こします。そのSOSとして出やすいのが頭痛です。

公式LINEからご予約下さい
👇

    こんな症状で
    お悩みのあなたへ

  • 頭痛が治らない
  • 常に手や足先が冷たい
  • ふくらはぎのむくみがひどい
  • 肥満気味で足のむくみがひどい
  • いつも首や肩が張った感覚がある
  • 腹部に冷えを感じ腰痛もある
  • 体がだるく仕事や家事に集中できない
  • 自律神経失調症、更年期障害と診断された
  • いつも体全体が冷え低体温である
  • 最近、肌荒れやかさつきがひどい
  • 下痢や便秘に悩んでいる
  • 体が冷えて睡眠不足になりがちである
  • 長時間のデスクワーク(パソコン仕事)で頭痛、首痛、肩こりがひどい
  • いつも倦怠感や疲労感が抜けない
  • 「めまい」や「耳鳴り」がする
  • 夜なかなか寝付けない、眠りが浅い
  • ストレスが溜まりついイライラしてしまう
  • 肥満気味で足のむくみがひどい

その症状「体の冷え」が原因かも!

体が冷えると、あらゆる症状が出てきます。
冷えは、自律神経と密接な関係があり、体の温度調整を行っているのが自律神経です。
この自律神経はストレスが続くと交感神経と副交感神経のバランスを崩しコントロ-ルが利かなくなり、結果的に温度調整がうまくできなくなるため、体の体温が低下していきます。

体が冷えると、肉体的症状、精神的症状、美容面にも影響を及ぼします。あなたの頭痛、肩こり、背中痛、腰痛、ひざ痛、しびれの原因は冷えからきているのかもしれません。

当院は慢性症状や自律神経症状を改善するため、血液循環を良くして自律神経を調整し、心身を改善させることに重点をおいております。
リラクゼーションが目的ではなく、あくまでも施術結果、施術後の変化にこだわっております。慰安的な施術ではなく、持てる全ての技術を使い症状改善に努めております。

食生活の変化や運動不足、ストレスなどから「いつも体が冷えているような気がする」、「足先が冷たく、夏でも靴下を履かないと眠れない」とか「手がジンジンと冷えているような気がする」と冷えを感じる人が増えています。

※「冷え性」は、先天的な要素が大きいですが、「冷え症」は生活習慣などからおこる後天的な要素が大きいです。
以前は、先天的な冷えや後天的な冷えも「冷え性」と書かれていましたが、最近では「冷え症」と書かれるようになっていることから、日々の生活習慣やストレスにより自律神経が乱れておこる1つの「症状」として捉えられて多くの方が悩まされております。

冷え症の人

血の循環が悪い
冷え症の人は、血液がうっ血して手のひらが赤っぽくなったり、顔に毛細血管が浮き出たり、ツメが白っぽくなったりする。
体温が35度台である
人間の体温は平均36.5℃。女性の場合、生理の周期によって低温期で36℃前半になるが、冷え症の人は低温期で体温が35℃台に。
内臓の冷え
へその辺りで測った体の深部温度(内臓の温度)が普通の人に比べて2~3℃低い。
自律神経の乱れ
冷え症の人は、自律神経のバランスが乱れることが多い。過緊張ぎみでも、停滞ぎみでもバランスを崩す。
手足の血行が悪い
足や手の先の体温が低い。冷え症の人の足先は、脇の下で測る体温より10℃以上も低い。ひどい人では、足先の温度が10℃台になることも。
体内の水分量が多い
体内の水分量が平均より多い。舌が分厚くぼってりとしていたり、舌の両脇に歯形がつく人などは水分量が多い証拠。
内臓の冷え
へその辺りで測った体の深部温度(内臓の温度)が普通の人に比べて2~3℃低い。

公式LINEからご予約下さい
👇

冷え症改善の近道は
「血行」にあり!

冷え症とは、血液の流れが滞ることで、毛細血管へ温かい血液が流れず、血管が収縮してしまうため、手足や内臓などが冷えてしまう状態のことです。また、体が冷えてしまうと疲れやすい、眠れないといった不調を引き起こしたり、自律神経とも密接な関係があるため冷え症以外にも様々な症状がでてきます。

特に気温が下がる冬は、冷えからくる不調に悩まされる方も多くなります。そのため、冷えを根本から解決するためには、血液の流れをスムーズにする「血行促進」が効果的。血行が促進されることで、からだのすみずみまで熱や栄養素が行き渡り、内側から温まります。

あなたが痩せにくいのは
体の冷えが原因です

体が冷えると血行が悪くなって内臓の働きが鈍くなり、全身の代謝機能が悪くなっていきます。
その結果、基礎代謝も低下して食べものから摂取したカロリーがエネルギーとして燃焼されにくくなり、余ったカロリーが脂肪に変わり体に蓄積されてしまうのです。
これがいわゆる「冷え太り」です。

理論上では、体が冷えて体温が1℃下がると基礎代謝は12%も下がってしまうのだそうです。
つまり同じカロリーを摂取しても、体の冷えている人はそうでない人に比べて、それだけ太りやすいということです。
しかも代謝機能が低下すると体外に排出されるはずの水分も滞ってしまい、むくみとなって表れます。
体がむくむと太って見えるというだけでなく、そのままにしておくと、そのたまった水がさらに体を冷やしてどんどん太りやすくなっていくという悪循環にも陥ってしまいます。
キレイに痩せる為には、まずは冷えをとって温かい体をつくることが大切です。
代謝機能がアップすることによって、とりすぎたカロリーはエネルギーとして燃焼され、余分にたまった水分も体外に排出されやすくなるので、自然に痩せられるというわけです。

【冷えのメカニズム】

冷えのメカニズムを語るうえで外せないのは自律神経との関係です。なぜなら自律神経は体温調節に関わる部分だからです。私たちの体は発汗や毛穴の開閉、エネルギーの代謝、筋肉のふるえなどによって寒いときには熱を産生し、暑いときには熱を放出しています。こうした一連のはたらきがあるからこそ、体温を一定に保つことができるわけですが、この熱の調節を行っているのが交感神経と副交感神経からなる自律神経です。ですから何らかの理由で自律神経が乱れ、体温調節が行われにくくなると、冷えの症状が起こってきます。

【自律神経の乱れ】

自律神経が乱れる原因としては、過剰な冷暖房、食生活の乱れ、不摂生、ストレスなどが挙げられます。とくに夏場の冷房は問題です。冷房のため室温と外気との温度差が10度近くになることもあります。そのような環境で外と中の行き来が多くなれば、頻繁に熱の産生と放出とを繰り返さなければならず、自律神経に負担がかかってきます。その結果、体温の調節機能が低下して、冷えの症状が出てきます。もちろん、夏場の冷房に限らず、冬場の薄着や冷たいものの摂りすぎも、やはり自律神経の調整機能を低下させ、冷えを生じる原因になります。
では、なぜ冷えは良くないのでしょうか。それは単に体が冷たく辛いだけではなく、さまざまな病気が引き起こされたり、症状がより強く現れたりする原因にもなるからです。実際、体が冷えて関節が痛くなったり、お腹が痛くなったという経験をした人も多いのではないでしょうか。

【冷えのメカニズム】

いしかわ整体院からのご挨拶

私は、皆さんの症状を改善して
笑顔にしたいと本気で考えております

当院は、自律神経の乱れからおこる冷え症や慢性痛といった自律神経症状を改善する事を目的に施術を行っております。血液循環を良くし、自律神経を調整することで心身の改善をはかることに重点をおいております。

リラクゼーションが目的ではなく、あくまでも施術結果、施術後の変化にこだわっております。慰安的な施術ではなく、持てる全ての技術を使い症状改善に努めております。

自分の限度を超えた不安や緊張、あるいは激しい労働などによる過度のストレスはさまざまな健康障害を引き起こし「自律神経」のバランスを乱し、血流障害の原因となります。血の巡りが悪くなると、細胞に新鮮な酸素や栄養素が充分に運搬されず、代謝が低下し、冷えにつながります。
また、自律神経のコントロ-ルが利かなくなるとあらゆる症状が出てきて、日常生活に多大な影響を及ぼします。この症状は病院では「自律神経失調症」と診断されて、薬が手放せなくなることもあります。自律神経症状でお悩みの方は、家庭や仕事など生活面そのものに悩みを抱えている方がとても多いです。

当院ではそんな患者様のお悩みを根本から改善すべく、適切な施術を常に心がけております。

いしかわ整体院が選ばれる理由


01 問診、検査

患者様の症状を根本から改善するために、身体のお悩みを詳しくお伺いし骨格や筋肉のバランス、可動域検査を行ったうえで実際の動きの中で、どのような症状や痛みが出るかをしっかり検査して、施術をしていきます。

02 他にはない整体療術

長年培ってきた独自の手技療法とネオヒ-ラ-(生体電流器具)を使い、患部を細胞から癒す細胞活性療法を併用して、全身の筋肉を緩めていきます。

ネオヒ-ラ-から発せられるマイクロカレント(微弱電流)により自律神経を整え、精神的ストレスや慢性的な緊張などによって硬化した筋肉を緩めて血流を改善していきます。


03 居心地の良い空間

当院は、閑静な住宅街にある隠れ家的な治療院です。
木製の手作りベッドに白とブラウンで統一した空間とヒーリング音楽によりくつろぎながら本格的な施術が受けられます。
完全予約制で一人一人しっかりと時間を取り、患者様と向き合います。

04 一人一人の症状や状態に合わせたオ-ダ-メイド整体

同じ肩こりでも筋肉の状態や可動域、そこまでに至った経緯も人それぞれ違います。その時の症状や状態を見極めて、その状態に合った施術を行います。

05 最後までしっかりとサポ-ト致します。

当院は、1人治療院のため術者が変わることはありません。
問診、施術からご自宅でできるセルフケアまでしっかりとサポートさせて頂きます。

03 居心地の良い空間

当院は、閑静な住宅街にある隠れ家的な治療院です。
木製の手作りベッドに白とブラウンで統一した空間とヒーリング音楽によりくつろぎながら本格的な施術が受けられます。
完全予約制で一人一人しっかりと時間を取り、患者様と向き合います。

公式LINEからご予約下さい
👇

はじめての方へ

当院は、常にお客様の症状に向きあい、最高の施術を提供できるように、日々技術を磨いております。
したがって、次のような方へのご期待に応えることは出来ません。

ご注意下さい!
予約の前に必ずご確認下さい!
ーこのような方には施術をお断りしておりますー 

・改善より気持ち良いだけの全身マッサージをご希望の方。
・もっと揉んでほしい
・とにかく安い料金で施術をしてほしいという方。
・一度の施術だけで完全に治してほしいという方。
・ご自分の健康に関心の無い方・予約時間を守れない方

施術後のお願い

・施術後の食事は食べすぎにご注意下さい。また施術後1時間以上空けてから食事を取って下さい。
 
・施術を受けた日は、なるべくパソコン(タブレット)、スマホ、テレビなどは控えて目を休ませて下さい。 
 
・施術を受けた日は、飲酒を控えて下さい。
 
・施術を受けた日は、お風呂の中で体を押したり、揉んだりしないで下さい。
 
・施術を受けた日は、早めに就寝して体を休めて下さい。
 
※ ご本人が思っている以上に、日々のストレスなどで心体に負担がかかっております。施術を受けた日は、早めに就寝して身体を大事にして頂けますと治療効果も格段に上がります。

1人1人に寄り添う
オーダーメイド施術

いしかわ整体院の実績

ACHIEVEMENT

プロフィール

横浜市 昭和42年生まれ

自律神経整体  いしかわ整体院

整体師/補完療法師 石川 貴雄(56歳)

私は、20~33歳までの13年間人工衛星やロケットに搭載される電子部品の検査をしておりました。ですが激務が続き過度のストレスから24歳の時に「潰瘍性大腸炎」にかかり2ヵ月間入院を余儀なくされました。
そのような経験から健康面や今後の生き方を考えるようになり、32歳の時に1年間整体師の資格を取るため、夜間学校に通い、資格取得後33歳の時にサラリーマン生活を辞めました。
現在は、ストレスによる体の不調を訴える方たちに少しでもお役に立ちたいと、自宅の一室で自律神経整体院を開業しております。

横浜市緑区に開業して「21年」になります。

地元の地域密着型として、自律神経の乱れからくる症状や慢性的な症状の施術を行っております。

静かな住宅地にある隠れ家的な整体院です!
どうぞ宜しくお願い致します。

治療実績

業界歴23年

緑整体院1年(長津田駅前)/ 青葉台整体1年(青葉台駅前)/ 整体院Re樂3年(中山駅北口)/ いしかわ整体院18年(緑区三保町 現在)

延べ3万人以上の施術を行い、多くの痛みと向き合ってまいりました。

8割以上の方から「体が軽くなり過ごしやすくなりました」とうれしい声を頂いております。

今は、自律神経の乱れから起こる冷え症をはじめ自律神経症状(首痛、肩こり、腰痛など)の施術を行っております。

ひとりでも多くの自律神経症状に苦しん
いる方を笑顔にしたいと本気で取り組んでおります。

休日は、趣味のフィッシングやアウトドアを楽しんでおります。

資格、研究技術

【資格】
・総合整体師資格取得(青葉台整体学院) 
・スポ-ツ整体ボディケアセラピスト資格取得(日本能力開発推進協会)
・心身改善臼井霊氣療法(手当療法)(直伝霊氣研究会)
・- NEO HEALER - ネオヒ-ラ-(intention)
マイクロカレント(微弱電流)を発生させる生体電流機器を使い細胞に直接刺激して、ダメージを受けた細胞を活性化させる。


【研究技術】
・簑原ローリング(簑原ローリングセンター)
・自律神経プログラム(日本自律神経整体協会理事 岩城憲治先生) 
・DRT背骨調整技術(御茶ノ水カイロプラクティック院長 上原宏先生)
・ナチュラルレイキ(「レイキ癒し処」主の 赤木あつし先生)

私の理念

私は「あらゆる症状は治すものではなく、自身の治癒力で回復するもの」だと捉えております。

人間の体には本来、ケガや病気を治そうとする自然治癒力(自己回復力)が備わっております。ですが現代では社会環境や人間関係、様々な生活習慣のストレスにより自律神経が乱れて、自然治癒力が低下していることから、あらゆる症状を引き起こしているのです。その低下した自然治癒力を本来の状態に戻す手助けをすることが「整体」の役割と考えております。

当院は、自律神経を調整し心身の改善に重点を置いております。リラクゼーションが目的ではなく、あくまでも施術後の変化や効果といった結果にこだわっております。慰安的な施術ではありません。持てる全ての技術を使い、症状改善に努めております。

資格、研究技術

【資格】
・総合整体師資格取得(青葉台整体学院) 
・スポ-ツ整体ボディケアセラピスト資格取得(日本能力開発推進協会)
・心身改善臼井霊氣療法(手当療法)(直伝霊氣研究会)
・- NEO HEALER - ネオヒ-ラ-(intention)
マイクロカレント(微弱電流)を発生させる生体電流機器を使い細胞に直接刺激して、ダメージを受けた細胞を活性化させる。


【研究技術】
・簑原ローリング(簑原ローリングセンター)
・自律神経プログラム(日本自律神経整体協会理事 岩城憲治先生) 
・DRT背骨調整技術(御茶ノ水カイロプラクティック院長 上原宏先生)
・ナチュラルレイキ(「レイキ癒し処」主の 赤木あつし先生)

公式LINEからご予約下さい
👇

いしかわ整体院の施術

手技療法

独自の手技療法により、一人一人の症状に合わせ、根本的な原因となっている筋硬結部を緩めていきます。

また、冷えの改善には、筋肉を緩めて血液循環を良くし、自律神経と内蔵の調整を行うことが必要不可欠です。

心身改善臼井霊氣療法
(手当伝統療法)

手当療法である靈氣(レイキ)はとてもリラクゼーション効果の高いヒーリングで、治療と癒しの側面があり、本当に様々な症状に効果があります。
また、滞っているエネルギーの流れを自然なエネルギーの流れへとスムーズに改善していき、あなたの自然治癒力の活性化を行ないます。

- NEO HEALER - ネオヒ-ラ-
マイクロカレント(微弱電流)
細胞活性療法

ネオヒ-ラ-は、マイクロカレント(微弱電流)・磁界・周波数を絶妙なバランスで生み出された生体電流機器である。人体の「生体電流(エネルギ-)」を整え、ダメ-ジを受けた細胞の活性化を促します。この世界で類を見ない施術器具により、血行促進や痛み・炎症・凝り・むくみを緩和。更に眼精疲労・顔のリフトアップ・脳の活性やリラックスにも効果があります。

ロ-リング器具

ロ-リング器具を併用することで、指ではほぐしきれない細部のコリを持続圧とローリングによりほぐす事ができます。
全身の筋肉を緩めて血液循環を良くすることで自然治癒力を高めます。

公式LINEからご予約下さい
👇

お客様の声

横浜市 Y様

[症 状]
頭痛、背中痛、首のこり、冷え

[施術後]
その場で頭痛が取れました。普段は関西での仕事が多いので、こちらに帰ってきた際には、自律神経の調整をして頂いております。

[同じ症状で悩んでいる方へのアドバイス]
頭痛、肩こりがひどい方は是非来てみて下さい。とことん付き合ってくれる愛ある先生です。

横浜市 H様

[症 状]
頭痛、肩こり、倦怠感(ダルさ)
 
[施術後]
肩、背中、腰が軽くなり、楽になします。 

[同じ症状で悩んでいる方へのアドバイス]
中学生の頃から10年以上お世話になっていて、他にも試したけど石川先生に施術してもらった後は、本当に体が軽くなります。

横浜市 T様

[症 状]
頭痛、首がまわらない。あごが痛む。
 
[施術後]
辛くなることがなくなりました。 

[同じ症状で悩んでいる方へのアドバイス]
辛くなる前に定期的にメンテナンスすると体も精神も整うのでオススメします。

横浜市 H様

[症 状]
頭痛、首のこり、肩こり、自律神経、ホットフラッシュ(冷え)
 
[施術後]
自律神経を調整して頂くと頭痛、肩こりは素より、腰痛まで緩和されることに驚いております。とても楽になりました。 

[同じ症状で悩んでいる方へのアドバイス]
辛いときは我慢せずにこちらをお勧め致します。

横浜市 T様

[症 状]
頭痛、首肩こり、肩甲骨痛、眼精疲労

[施術後]
嘘のように痛みが消えて、体が軽くなりました。受験生の私にとっては有難いことです。 

[同じ症状で悩んでいる方へのアドバイス]
信頼できて間違いない整体!おススメです。

横浜市 T様

[症 状]
首や肩こりから頭痛を感じることがある

[施術後]
自分では気づかない骨盤の歪みや、頸椎のズレなどを調整して頂き、肩が軽くなりました。父は、毎晩3回ほど起きていたのですが、石川先生の施術後には、朝までぐっすり眠れたと喜んでいます。

[同じ症状で悩んでいる方へのアドバイス]
体の問題の解決と共に、普段の生活で気を付ける事や自分でできるストレッチなどをアドバイスして頂けます。

不調の原因を説明して頂き、施術後には結果として不調が解消されていることに、家族4人とも石川先生に全幅の信頼を寄せております。

横浜市 M様

症 状]
背中のコリ 

[施術後]
痛くて重かった肩、背中、腰の痛みがスッと軽くなりました。体も柔らかくなった感じがします。 

[同じ症状で悩んでいる方へのアドバイス]
高校生の頃からお世話になっております。当時は自律神経のバランスが崩れていて、電車に乗ることも外出することもできずに悩んでおりました。そんな時に母から勧められて施術を受けたところ、胃の気持ち悪さも取れて本当に助かりました。それからは定期的にメンテナンスに伺っております。

横浜市 S様

[症 状]
頭痛・体のだるさ 

[施術後]
頭痛が無くなりました。
体が軽くなりました。 

[同じ症状で悩んでいる方へのアドバイス]
整体に通うのは初めてでしたが、通って体の不調が無くなりました。

横浜市 K様

[症 状]
頭痛など 

[施術後]
かなりスッキリしました。 

[同じ症状で悩んでいる方へのアドバイス]
一度、早めに石川先生に見てもらうと良いと思います。

横浜市 I様

[症 状]
頭痛、肩こり、腰痛 

[施術後]
2週間ほど前にも治療して頂き、再度の治療!嘘のような体の軽さにホッとしております。これからも先生には私のメンテナンスを宜しくお願いしたいと思います。 

[同じ症状で悩んでいる方へのアドバイス]
痛みを我慢せずに早めにいしかわ整体院に行かれることをお勧めします。

横浜市 H様

[症 状]
頭痛、背中痛、腰痛、首肩こり、冷え性 

[施術後]
不思議と体が軽くなり、よく眠れるようになります。体のメンテナンスには欠かせません。

[同じ症状で悩んでいる方へのアドバイス]
月1~2回定期的にか通い続けております。かなり楽になりますので是非一度受けてみて下さい。

横浜市 K様

[症 状]
体が重い、足が浮腫む、腕が痛くて重いものが持てない。
生活上で疲労感が常にあり、活動的に動けない。
気持ちが滅入る。 

[施術後]
体が(全身)あたたまる。・体が軽くなる。結果、気持ちも前向きになる。

 [同じ症状で悩んでいる方へのアドバイス]
辛い目に見えない痛みなどのつらさを抱えながらの生活を最小限にするアドバイスもいただけます。一人で悩まず、誰かに相談でき、身も心もほぐしてもらえると、また一歩前に踏み出せると思います。

横浜市 H様

[症 状]
頭痛、肩こり、倦怠感(ダルさ)
 
[施術後]
肩、背中、腰が軽くなり、楽になします。 

[同じ症状で悩んでいる方へのアドバイス]
中学生の頃から10年以上お世話になっていて、他にも試したけど石川先生に施術してもらった後は、本当に体が軽くなります。

いしかわ整体院の治療の流れ

STEP

問診票

みなさんの身体のお悩みや気になる症状をご記入いただきます。※初回のみ

問診

ご記入いただいた問診票をもとに、みなさんの身体の症状を詳しくお伺いいたします。些細なことでも構いません。気になることは全てお話しください。

検査

問診をもとに、実際に身体を動かして頂きながらどのような症状の変化が起こるのかを検査いたします。

施術

症状に合わせた手技により、筋肉を緩めて自律神経の調整を行っていきます。

自宅ケア

ご自宅でできるストレッチ法などをお伝え致します。

施術

症状に合わせた手技により、筋肉を緩めて自律神経の調整を行っていきます。

ご利用料金について

PRICE
料金 備考
【自律神経整体】
1回6,000円(税込)
全身施術が基本となります。
筋肉の状態や症状により施術方法が異なります
【自律神経整体】
1回6,000円(税込)
全身施術が基本となります。
筋肉の状態や症状により施術方法が異なります

公式LINEからご予約下さい
👇


  • 適応症状

  • [肉体的な症状]
    頭痛、耳鳴り、首痛、肩こり、肩甲骨痛、背中痛、関節痛、腰痛、坐骨神経痛、ひざ痛、手足のしびれ、便秘、下痢、など

    [精神的な症状]
    冷え症、イライラ、睡眠障害(不眠)、めまい、不安感、動悸、ほてり、ドライアイ、疲れ目・かすみ、貧血、全身疲労(倦怠感)など

    [美容面]
    むくみ改善、美肌効果、痩身効果など
  • [肉体的な症状]
    頭痛、耳鳴り、首痛、肩こり、肩甲骨痛、背中痛、関節痛、腰痛、坐骨神経痛、ひざ痛、手足のしびれ、便秘、下痢、など

    [精神的な症状]
    冷え症、イライラ、睡眠障害(不眠)、めまい、不安感、動悸、ほてり、ドライアイ、疲れ目・かすみ、貧血、全身疲労(倦怠感)など

    [美容面]
    むくみ改善、美肌効果、痩身効果など

いしかわ整体院に
御来院されるお客様

当院には、冷え症をはじめ自律神経症状や更年期症状で来院されるお客様が多く、特に40歳代~50歳代の女性で、主婦(子育て、介護)、介護士、ヘルパー、看護師、歯科衛生士、公務員、会社員、接客業、販売業などで活躍されている方が多く来院されております。

自律神経整体
手技療法

首の骨である頸椎には、生命維持のうえで重要な神経がたくさん通っているのですが、その中の一つとして「自律神経」が挙げられます。自律神経は脳幹と呼ばれている脳の一部から直接通ってきている神経であり、心臓や肺などの重要な臓器を動かしていたり、体温調整や汗など、たくさんの重要な器官に対して作用しています。そのため、首のつけ根(上部頸椎)が血行不良をおこすと筋肉が緊張して固くなります。それが原因で首にゆがみが出てしまい、様々な症状が出現してきます。そのうちの一部が「頭痛」です。
近年では、パソコン、タブレット、携帯電話の著しい普及に伴い、どこにいても「うつむき姿勢」や「猫背」の状態で操作したり、職場でも長時間のデスクワ-クをおこなう仕事が多いことが原因で、「ストレ-トネック(真っ直ぐになった首)」になる方が増えております。首に長時間のストレスがかかると、血流が悪くなり首の筋肉が硬化して骨格が歪み真っ直ぐなストレ-トネックになってしまいます。これが原因で頭部を肩で支えることになり、全体の骨格もゆがんでくることで自律神経がみだれて、あらゆる症状を引き起こします。
特に首のつけ根は、自然治癒力を発揮するためのスイッチとも呼ばれるような大事な部分であり、そこを調整することで自律神経が整い正常に働き、自然治癒力が最大限に引き出されます。つまり首(頸部)のケアを施すことによって、低下している人間の自然治癒力を高めることができるので、自律神経症状の改善につながります。

レイキ伝統療法

心身改善臼井霊氣療法は、手当療法であり、本来人間が持っている自然治癒力を最大限に高めることを目的とした治療法です。
レイキとは、一言で言えば「誰もが持つ自然な能力」と言えます。レイキつまり「氣」は、宇宙の根源的な生体エネルギーだと言われます。
私たちは、このエネルギーによって存在し、また、正常を保っているのです。

宇宙は私たちに、自然治癒力という素晴らしい能力を与えてくれました。その力によって、私たちは病気や怪我をしても、元の健康な状態に戻ることができるのです。犬などの動物は、怪我をすれば傷口を舐めて癒します。一方、私たち人間は、痛い時には思わず手を当てます。誰も舐める人はいません。なぜそうなのでしょう?
それは人間に備わった本能だからです。日本では昔から病気や怪我の改善を促進することを、「手当て」と表現します。実に不思議ではありませんか?
レイキは、手を怪我した患部や病気のもとになっている部位に当てることによって、自然とそこへ「氣(エネルギ-)」が流れるようになっております。レイキをする施術者の身体がパイプとなって、そのパイプを流れてきた宇宙の「氣(エネルギ-)」が、滞っている部分に流れてエネルギーを増幅し、自然治癒力を高める働きをします。
子供の頃、お腹が痛いときなどにお母さんがお腹に手を当ててくれた経験はありませんか?あれこそが正に愛情たっぷりの「手当て」です。

- NEO HEALER - ネオヒ-ラ-
マイクロカレント(微弱電流)
細胞活性療法

【 患部を「細胞から癒す」という発想 】
人間の体を構成する約37兆個の細胞そのすべてが、常に「生体電流」という”電気”をまとっていることをご存知でしょうか?
あなたの肉体が痛みや痺れ、コリやむくみを感じたとき、体は患部に知覚できないほど微妙な電流を流し、ダメ-ジを受けた細胞の修復を促します。
「マイクロカレント(微弱電流)」は、この人体に秘められた”再生能力”に着目した画期的なヘルスケア・テクノロジーです。
痛みや刺激を伴わないごく微かな電流で細胞を直接刺激し、活性化させていきます。
スポ-ツ医学会からも効果を期待される最先端の技術です。

        [NEO HEALER公式HPより]

公式LINEからご予約下さい
👇

【よくある質問】

Q どのような施術をされるのですか?

A. 独自の手技療法により、その時の症状に合わせたオーダーメイドで施術を致します。根本的な原因となっている筋肉を中心に緩めて血液循環を良くし、自律神経の調整を行います。その結果、自然治癒力(自己回復力)が高まり、慢性的症状や精神的症状が回復していきます。 

またマイクロカレント(微弱電流)を発生させる施術器具を使い、細胞を直接刺激して活性化させる「ネオヒ-ラ-(細胞活性療法)」を導入し、手技と併用して施術を行っております。

※ 次のような方は、手技療法と手当療法により対応させていただきます。

・ペースメーカー、マイクロチップ等、電磁干渉を受けや すい体内型医療機器が入っている方。
・金属アレルギー体質の方。紫斑になりやすい方。
・金属・プラスチック・シリコン・チップなどを埋め込んである部位へのご使用。
・その他医療機関で治療中の場合、ご使用に不安がある方は医師に相談してください
・妊婦さんは、腹部及び腰部に当てることは出来ません。

Q 施術時間はどのくらいかかりますか?

A. 当院は「時間でいくら」というような時間で売っている慰安的なマッサ-ジではありません。時間よりも施術の質、効果を重視しております。また症状やコリ具合により施術方法が異なるため、施術時間は変動します。 

目安的には60分~70分かかります。

Q バキバキ、ボキボキといった骨格矯正はしますか?
A. いいえ、バキバキ、ボキボキといった矯正は一切致しません。
症状や筋肉の硬化具合により押圧する際に痛みを伴うことはございます。
Q  どんな方が来院されていますか?
A. 当院には、介護職員をはじめ、看護師、ヘルパー、主婦、会社員、公務員、歯科衛生士、接客業、販売業で活躍されている30歳~50歳代の女性の方が多く来院されております。
Q Q 妊婦は施術を受けられますか?

A. はい、施術は頭部、首(頸部)背中の筋肉調整が主になります。仰向けや横臥(横向き)により圧を調整しながら施術致しますので妊婦さんにも安心して受けられます。

Q 何回くらいでよくなりますか?何回通わなければいけませんか?
A. 初回で痛みが改善されることも多々ありますが、これまでの生活習慣(姿勢)や職場環境、人間関係といったストレスにより症状が再発することもありますので、良い変化を持続させるためにも初期はなるべく間隔を開けずに5回~6回くらいご来院して頂くことをお勧めしております。(勿論、強制することはございませんのでご安心下さい。)

また、痛みがなくなった方でも再発防止や健康維持のために定期的な心身のメンテナンスをされている方も多くいらっしゃいます。

Q どのような服装で行けばいいですか?
A.はい、体を締め付けないような動きやすい服装でお越し下さい。こちらでも着替えをご用意しておりますので、遠慮なくおっしゃって下さい。尚、初回は筋肉の凝り具合や可動域検査、筋肉反射テストなどを行いますので、装飾類(貴金属類、時計など)補正下着、コンタクトレンズなどはお着替えの際にお外し下さい。また携帯電話は体に電磁波の影響を受けたり、施術が途切れてしまうこともありますので、あらかじめ施術前に電源をお切り下さい。 
Q 予約制ですか?
A. はい、ひとりひとり丁寧に施術を行うため、完全予約制となっております。
尚、ご予約は「ホームページお問い合わせフォ-ム」か「公式Line」からお願い致します。
(1人で施術を行っているため、電話に出る事が出来ません)
Q 駐車場は有りますか?

A.はい、電飾看板の横が駐車場になっております。お車でお越しの際にはどうぞご利用下さい。 

Q 健康保険は使えますか?
A.申し訳ございませんが健康保険は取り扱っておりません。実費のみとなります。

当院は、保険のご利用が出来ませんので、皆様に少しでもご負担を減らせればと考えております。再発防止や体質改善、健康維持のためにもより多くの施術を受けて頂くために、回数券をご用意しておりますので是非ご利用ください。尚、ご家族様でご使用することも可能ですのでご利用の際は、施術前にご提示下さい。

※購入の強制は一切致しませんのでご安心下さい。

自律神経整体
いしかわ整体院


〒226-0015 神奈川県横浜市緑区三保町1458-7
JR横浜線 十日市場駅 徒歩20分

【営業時間】
火~日 9:00〜18:00

【定休日】
毎週月曜日/祝日


公式LINEからご予約下さい
👇

※ JR横浜線「十日市場駅」4番乗り場より
「三保中央」行き 23系統バス乗車(所要時間11分)
「杉沢」バス停下車 徒歩1分

※ 田園都市線「青葉台駅」9番乗り場より
「三保中央」行き 23系統バス乗車(所要時間22分)
「杉沢」バス停下車 徒歩1分

※ JR横浜線「十日市場駅」4番乗り場より
「中山駅」行き 98系統バス乗車(所要時間8分)
「新治町」バス停下車 徒歩8分

※ 横浜線「中山駅」3番乗り場より
「長津田駅前」行き 98系統バス乗車(所要時間7分) 「若葉台中央」行き 205系統バス乗車(所要時間7分)
「新治町」バス停下車 徒歩8分

公式LINEからご予約下さい
👇